小児歯科

「子どもの歯はいずれ永久歯に生え変わるから、
虫歯のまま放っておいて大丈夫」
なんて思っていませんか?

「どうせ抜けて大人の歯に生え変わるから…」と思って、子どもの虫歯やよくない歯並びを放置したりしていませんか?大人になった時に健康的で見た目のきれいな歯並びにするためには、子どもの頃からしっかりと管理することが大切です。
乳歯は永久歯に比べてやわらかいため、虫歯の進行が早いです。放置して歯の奥深くまで進行してしまった場合、永久歯に影響を与える場合もあります。
また、子どもの悪い歯並びは見た目だけでなく、身体の発育に影響を与える場合があります。というのは歯並びが悪いため、うまく物を噛んで食べることができなかったり、顔の左右の筋肉の使い方のバランスが悪くなったりするためです。
子どもの成長のためにも、子どもの口腔内管理もしっかりと行いましょう。

当院の子どもの歯の治療方針

小さい頃に歯医者が嫌いになってしまうと、大人になってからも歯医者嫌いになってしまう人が多いように思います。歯医者嫌いにならないためにも、どのように子どもの歯の治療をするのかが大切です。
当院では、まずは歯医者に慣れてもらうことから始めます。最初は親と一緒に診療室に入れるようにします。入れるようになったら今度は診療チェアーに座ってもらいます。それができたら、口を開けてもらう、というような感じです。
また、もし治療を嫌がるようであれば無理に治療を進めることはありません。まずは歯医者に慣れること。それが一番大切です。

当院で行っている主な治療

虫歯治療

大人でも虫歯治療は嫌なものです。まして子どもとなれば、もっと嫌なことでしょう。当院ではお子様が少しでもリラックスして楽しく治療を受けられるよう、治療を受けながらモニターでアニメを見られるようにしています。緊張していると、痛くなくても痛いと勘違いしてしまうもの。でもアニメを見てリラックスしていればそんなこともありません。

フッ素塗布

虫歯予防の一環としてフッ素塗布を行っています。歯の表面はエナメル質で覆われていますが、歯に付着したプラーク内の虫歯菌によって溶けてしまいます。フッ素塗布を行うことでエナメル質を再生(再石灰化)し、健康で強い歯を作るサポートを行います。ただ、フッ素塗布をしたから虫歯にならないという訳ではありません。毎日のブラッシングケアもしっかりと行いましょう。

シーラント

歯には細かい溝があり、食べかすなどが溜まりやすいです。特に奥歯(6歳臼歯)はブラッシングしづらいなどの理由もあり、虫歯になりやすいのです。その奥歯の溝をプラスチック樹脂で塞ぐのをシーラントと言います。6歳くらいから乳歯が抜けて永久歯に生え変わりますが、生え始めの歯は弱く虫歯になりやすいです。一生涯の歯ですので、シーラントを行い、大切な歯を守りましょう。

自宅でできる子どもの虫歯予防

おやつを食べる時間、回数を決める

甘い食べ物や飲み物には多くの糖質が含まれています。糖質は虫歯菌が酸を作るための材料です。頻繁におやつを食べると歯の再石灰化が阻害されてしまいます。規則正しくおやつをあげることを心がけましょう。

口を開けっ放しにしない

口を開けっ放しにしていると口の中が乾きます。口の中が乾くと唾液が減ってしまい、虫歯菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。

よく噛んで食べるようにする

よく噛んで食べることで顎や歯ぐきを丈夫にします。また、よく噛むことにより唾液の分泌が盛んになり、歯に汚れがつきにくくなります。

正しいブラッシング

やはり正しいブラッシングを行うことが虫歯予防には重要です。また、ブラッシングを習慣にすることも大切となります。
当院では、歯科衛生士が正しいブラッシングを指導します。子どもの頃から正しいブラッシングを学び、大人になっても白く美しい歯でいられるよう一緒に頑張りましょう。

子どもの歯並びが気になる方へ

虫歯はないけれど上下の歯が噛み合っていない気がする、歯並びが気になる、なんてことはありませんか?大人になってからでも矯正治療はできますが、子どもの場合、成長に合わせて矯正治療を行えるため、大人になってからよりも短期間で治療完了できたり、歯を抜かずに済んだりする場合があります。